カラーモードのRGBとCMYKってなに?

データのこと

パソコン上でデータイラストや写真のデータを作るとき、加工するとき、出力するときにRGBとCMYKとありますが、この2つの違いをご存じでしたか??

当店では似顔絵データやデジタル制作のウェルカムボードやサンクスボード似顔絵ボードをデータでお渡しもしていますので、今回はこの違いについてお伝えしたいと思います。

RGBとは?

色の表現法の一種で、 (Red)、 (Green)、 (Blue) の頭文字を取ったもの。三つの原色を混ぜるほどに明るさが増す加法混合である。この3色を混ぜると、白色になります。WEBやパソコン、スマホなどはRGBで色を表現しています。

CMYKとは?

シアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)と、キープレート(黒)(Key plate)から、頭文字1字を取ったもの。原色を混ぜるほどに明るさが減少される減法混色である。チラシやDMなど印刷物を作るときに使います。

RGBとCMYKの違いは?RGB⇔CMYKはできるの?

ひと言でいうなら「その色を再現できる領域の違い」。

RGBはで色を表現します。CMYKは普段使っているペンや絵の具などと同じで表現します。

ご自宅でも会社でも、印刷は普通「紙」にしますよね?
その紙に“色”を表現しているものはなんでしょう?

それは「インク」ですよね。

通常のインクではRGB形式のすべての色は表現出来ません。

そのため、印刷する場合にはCMYKへの変換が必要になります。

Photoshopでもillustratorでも、RGB⇔CMYKの変換は可能です。

RGBからCMYKに変換すると、RGBのカラーを全く同じカラーとしてCMYKに変換できないので、もっとも近い色に置き換えられます。そうすると、少しくすんだような色に変換されてしまいます。逆もしかりで、ちょっと違う色になります。

ちなみに、一度RGBからCMYKへと変換したら、CMYKからRGBへ変換し直しても、もとのRGBカラーの色合いには戻りません!近い色になるだけです。
もし、最初のカラーモードに戻したい時は、元データから作業するのをオススメします。

使い分けましょう

印刷物作るときは、使っている写真やイラストなどすべてがCMYKになっているかを確認しましょう。RGBのままでも印刷自体は出来てしまいますが色がくすんでしまいます。文字の色もRGになってしまっているとグレーになることがありますのでご注意下さい。

逆に印刷物をスキャンしたりしてWEB上で使いたいときはRGBになっていることを確認しましょう。CMYKのままになっていると、画像を上手く表示できないエラーになるときもあります。お気を付け下さい。

カラーモードを変更するにはPhotoshopなどの写真加工ソフトなどを使えば簡単にできます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました